![]() |
三井所清典 Kiyonori Miisho |
|||
学 歴 |
昭和38年3月 昭和40年3月 昭和43年3月 |
東京大学 工学部 建築学科卒業 東京大学 大学院 数物系研究科 建築学専攻 修士課程卒業 東京大学 大学院 工学系研究科 建築学専攻 博士課程修了 |
||
教育・研究職歴 |
昭和43年4月 昭和48年4月 昭和57年4月 昭和61年4月 平成 2年4月 平成 8年4月 |
芝浦工業大学 講師 芝浦工業大学 助教授 芝浦工業大学 工学部 建築学科 教授 平成17年まで 東京大学 教養学部 非常勤講師 平成2年まで 九州大学 工学部 建築学科 非常勤講師 平成7年まで 日本女子大学 大学院 非常勤講師 平成10年まで |
||
設計・研究職歴 |
昭和38年4月 昭和45年8月 |
RAS建築研究同人参加 有限会社 アルセッド建築研究所設立・主催 株式会社 アルセッド建築研究所に改組 代表取締役 |
||
所属団体 |
社団法人 日本建築学会 |
|||
著 作 |
地域に根ざした家づくり・町並みづくり すまい考 和風を体験して 住宅建築 1983.1 建築の普遍性と普通性を求めて 新建築 1985.7 木造建築と富山の夏 現代林業 2000.10〜12 日本の風土と木造住宅 木材と木造住宅Q&A108 2008.2 |